※この記事はパイオニア環境の青白コントロール(アゾリウスコントロール)の視点で考察しました。
2マナのカウンターですが、効果的なマッチと全く使えないマッチの差が激しい1枚です。メイン採用は難しくサイドカード候補です。
効果的なパターンを細かく考察していきたいと思います。
カード性能
カウンター出来る範囲は《ドビンの拒否権》よりも狭く、効果は絶大といったところです。
コントロールミラーマッチでは相手のインスタントやソーサリーを何枚かカウンターしているだけで、相手のデッキがボロボロになります。
コンボデッキを相手にしたときは、タイミングよくキーカードをカウンター出来たら、相手のゲームプランをボロボロにできます。
メリット
キーカードを追放
狙っているキーカードをカウンターして追放すれば相手のデッキが成り立たなくなりうることもある。
墓地からも追放
フラッシュバックを無効化する効果もある。無効化というかフラッシュバックごと追放してしまおう。
手札・デッキが見れる
オマケとして、相手の手札とデッキを確認できます。意外とこれが大きなアドバンテージです。
カウンターとして運用可能
狙っているキーカードをカウンターするタイミングがなくても、最低限のカウンターとして運用できる。ちょっと勿体ないですが・・・
デメリット
対象範囲が狭い
これに尽きます。それ以外は効果は絶大です。
サイドインする主なマッチアップ
青白コントロールミラーマッチ 対象:《記憶の氾濫》
《記憶の氾濫》を追放出来たらカードアドバンテージ差で優位に立ちます。《船砕きの怪物》が着地しても相手の手札が無ければ怖くありません。
コータスコンボ 対象:《熟読》《見えざる糸》
コンボをスタートする材料が減ります。《熟読》を追放出来たら大体の場合は勝てます。
緑単信心 対象:《収穫祭の襲撃》
緑単信心では《収穫祭の襲撃》以外は対象がありませんが、サイドインします。《収穫祭の襲撃》はフラッシュバックも付いているので通常通りにカウンターしていても枚数が足りなくなってしまうからです。
不屈の独創力 対象:《不屈の独創力》
《偉大なる統率者、アトラクサ》が着地したら負けます。何としても《不屈の独創力》をカウンターしなければなりません。
イゼットフェニックス 対象:《宝船の巡航》
《宝船の巡航》が通ってもほぼ負けます。追放してしまえばいいです。
ネオフォーム 対象:《新生化》
サイドに《才能の試験》があるなら入れます。《偉大なる統率者、アトラクサ》が着地したら負けます。土地が並んで《偉大なる統率者、アトラクサ》は通常プレイされるので、カウンターしてください。
比較
《石の脳》と採用を検討することになります。《石の脳》は1対1交換は取れませんが、クリーチャーを追放できます。
アブザンパルヘリオンの《大牙勢団の総長、脂牙》を追放したければ、《石の脳》を採用してください。
-
《石の脳》コントロール視点の考察
幅の広いサイド用のカードです。《才能の試験》を採用するか《石の脳》を採用するかは、要検討です。
相手の手札を確認できること、その時の裏目を指名して手札から追放することで、ハンデスのような使い方もできます。続きを見る
まとめ
コンボデッキとコントロールデッキ用のサイドボードとして優秀な1枚です。コンボデッキが多くなる環境であれば、枚数を増やして確実に勝ち点を取りにいくのも有りです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
2マナカウンター比較。青白コントロール視点の考察(パイオニア)
パイオニアの2マナカウンターは【追加マナを要求する不確定カウンター】【対象の幅を狭めた確定カウンター】のどちらかです。【対象は広い追加マナを要求する不確定カウンター】→《かき消し》《ジュワー島の撹乱》《検閲》【対象の幅を狭めた確定カウンター】→《ドビンの拒否権》《方程式の改変》《才能の試験》2マナカウンターも一長一短なので環境により、組み合わせて枚数を調整してきたいです。2マナカウンターは4~8枚は採用したいです。
続きを見る