※この記事はコントロールの視点で書かれたものです。
カード性能
2マナ2/3絆魂
この時点で2マナのクリーチャーとしての価値は十分あります。
墓地のカードを対象にできない
対戦相手だけ対象に取れません。自分はできます。墓地を追放まではしないまでも、リアニメイトには十分に強力な効果です。追放ではないので、自分のフラッシュバックは使えます。
4マナ降霊 3/3 飛行 クリーチャーが墓地に落ちると手掛かりが出てきます。
クリーチャーが墓地に落ちると手掛かりが出てきます。
降霊が付いているだけでも、2枚分の働き。手掛かりが1つ出たら、3枚分の働き。
手掛かりトークン取得はオマケみたいなものです。墓地から3/3飛行が出てくるのが強いです。
パイオニア環境
2マナ2/3 絆魂
ブロッカーとして時間を稼いでくれます。タフネス3が絶妙に偉いです。《砕骨の巨人》の2点火力では除去されず、《鏡割りの寓話》のゴブリントークンも一方的に打ち取ります。
《スレイベンの守護者、サリア》の着地後も2マナでプレイでき、さらにサリア様もブロックできます。
以外とスピリットとのマッチアップでも役に立ちブロックできないまでも、毎ターンアタックすれば絆魂により2点ライフゲインしていきますので、嫌がられます。
墓地を対象に取れない
アブザンパルヘリオン
《大牙勢団の総長、脂牙》はただの4/3になります。コンボ不成立に落ち込みます。
《未練残り》も対象を取れません。
独創力(マグマ・オパス型)
《奔流の機械巨人》の着地誘発がなくなります。
その他
《荊の騎兵》の死亡誘発を無効化
《第三の道の創設》第3章で《新生化》を再利用できなくなります。
《コラガンの命令》墓地からクリーチャーを手札に加えるモードが使えません。
《墓地の侵入者》着地、攻撃誘発を無効化
《未認可霊柩車》カウンターが載りません。
降霊4マナ3/3飛行 墓地にクリーチャーが落ちるたび手掛かりトークン取得
墓地から3/3飛行としてリサイクルできる点が強力で手掛かりトークンの能力はオマケみたいなものです。
能動的に誘発させるのは難しい
青白コントロールは相手のクリーチャーを墓地に落とす機会が少ないです。青白コントロールが採用している除去は《冥途灯りの行進》《魂の仕切り》です。追放ですので条件を満たしません。《放浪皇》【-2】も追放です。ブロックでクリーチャーが落ちれば条件を満たします。《至高の評決》により《敬虔な心霊、デニック》も道連れに墓地に落ちても手がかりは1つは出ます。
効果的なマッチアップ
降霊で出すまでに時間がかかり、劇的に刺さるわけではありませんが、受動的に手掛かりトークンが出せるデッキは以下の通りです。
アブザンパルヘリオン イゼットフェニックス
ライブラリーから墓地に落とすデッキでクリーチャーを採用していれば、条件を満たすことはありそうです。
ラクドスサクリファイス
クリーチャーが墓地を行ったり来たりするデッキです。効果的なはずです。
緑単信心
《荊の騎兵》は着地誘発でほとんどの場合は手掛かりトークンを取得できます。
パイオニア環境のまとめ
青白コントロールにとってアグロ対策をサイドに取ることは必須です。しかし《ポータブル・ホール》《エルズペスの強打》などをサイドに取るとほぼアグロとのマッチでしか有効でないため、サイドボードが圧迫されて他のマッチに弱くなり、全体的な勝率が下がります。
アグロが多ければ有り有りの有りですが・・・。限られた15枚のサイドボードなので、他のマッチにも使える幅の広いサイドの方が重宝します。
そういった頭で考察すると、《敬虔な新兵、デニック》は2マナ2/3 絆魂なので、「白単人間」「スピリット」などのアグロ全般に採用できます。
降霊も付いているので「ラクドスミッドレンジ」の終盤の引き勝負になっても、相手のミシュラランドブロックにも使えます。
ミラーマッチである「青白コントロール」対決でも、降霊のおかげで2枚分の働きをするのでサイドイン候補です。
墓地を対象に取れない能力は、「アブザンパルヘリオン」に突き刺さります。「アブザンパルヘリオン」がコンボを達成するには《敬虔な新兵、デニック》を除去するというステップが一つ加えられて、短くない時間を稼いでくれます。
「アブザンパルヘリオン」用に墓地対策を用意する場合は、《安らかなる眠り》が一般的ですが、それだと、アグロデッキにサイドインできるものではありません。《敬虔な新兵、デニック》は対応幅が広いサイドカードとして優秀です。
モダン環境
墓地を対象に取れない
《頑強》には効果的ですが、現在リアニメイトは数が少ないです。《安らかなる眠り》などで墓地を追放する方が対処できるマッチが多いので、モダンではお勧めしません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。