デッキ対戦考察(パイオニア) パイオニア 各デッキ対戦考察

パイオニア「エニグマファイヤー(奇怪な具現)」青白コントロール視点の考察

2023年7月1日

※この記事はパイオニア環境のエニグマファイヤー(奇怪な具現)攻略を青白コントロール(アゾリウスコントロール)視点で書いたものです。

「エニグマファイヤー(奇怪な具現)」のゲームの流れ

《奇怪な具現》《創案の火》のふたつを使いビックなクリーチャーを場に出すデッキです。

各エンチャントで妨害しつつ、マナブーストしつつ《奇怪な具現》の生贄に捧げます

 

マナの踏み倒し

その中でも《力線の束縛》を生贄に捧げたときは7マナクリーチャーが場に出てきてゲームを掌握します。

《力線の束縛》は1~2マナで場に出るのでそこから7マナクリーチャーをひぱって来られたら堪りません。

マナブースト:大型クリーチャの通常プレイ

エンチャントでマナブーストをして、エンチャントは《奇怪な具現》で生贄に捧げます。そのプランがうまくいかなかったら大型クリーチャーを素でだしてきます。

 

シルバーバレット戦略

様々なマナ域のクリーチャーを1枚ずつデッキに入れているので、ケースバイケースで必要なクリーチャーをデッキから引っ張ってきて場に出します。

妨害する手段

《奇怪な具現》だけなら妨害手段はたくさんあります。《封じ込める僧侶》《風化したルーン石》《墓堀の檻》これで封殺できます。

妨害に対する「エニグマファイヤー(奇怪な具現)」の対応

しかし、そんなことは相手もわかっているので、置物破壊をメインから採用しています。置物の弱さを突いた対応ですね。

青白コントロールの立ち回り

スローガン

メモ

カウンターをたくさんする

マストカウンター

メモ

《奇怪な具現》《創案の火》《偉大なる統一者、アトラクサ》《空を放浪するもの、ヨーリオン》

「エニグマファイヤー(奇怪な具現)」有利?不利?

メモ

メイン:有利
サイド:有利

カウンターの採用枚数が大切

カウンターを随所にプレイすれば勝てます。カウンターを引かなければ勝てません。

メインの立ち回り

メイン:序盤《奇怪な具現》《創案の火》を対処

序盤は《奇怪な具現》《創案の火》を対処しておけば問題ありません。中盤になり《創案の火》は相手手札が無ければ通してもかまいません。

メイン:中盤以降

《偉大なる統一者、アトラクサ》《空を放浪するもの、ヨーリオン》の通常プレイをしてきます。ダブルアクションはないので、着地する前にカウンターすればよいです。着地されていしまったら多くのカードアドバンテージを獲得されて負けです。

その他のクリーチャーは全体除去

着地でカードアドバンテージを取るクリーチャー以外は全体除去で対応すればよいです。ただし、全体除去の返しのターンを狙われるのでカウンターを構えての全体除去を心がけてください。

《ドミナリアの英雄、テフェリー》の定着

カウンターをかき集める必要があります。《ドミナリアの英雄、テフェリー》や《記憶の氾濫》でカードアドバンテージを得ましょう。

サイド後の立ち回り

「エニグマファイヤー(奇怪な具現)」のサイドプラン

《ドビンの拒否権》《才能の試験》などでこちらのカウンターに対抗してきます。特に《ドビンの拒否権》は3~4枚サイドボードに採用されていることが多いです。

サイドアウト候補

メモ

《ポータブル・ホール》《魂の仕切り》《冥途灯りの行進》の減量

除去は減らして良いです。相手の着地誘発が多くて有効に使えません。

サイドイン候補

メモ

《ドビンの拒否権》《論理の論争》《霊気の疾風》《封じ込める僧侶》《風化したルーン石》《墓堀の檻》《エイヴンの思考検閲者》

サイドにあるカウンターはすべて入れてください。《封じ込める僧侶》《風化したルーン石》《墓堀の檻》は除去されることが多いですが、相手も青白コントロール相手に除去をあまりサイド後に残さないので、有効です。相手はそれよりもカウンターを増量してきます。

サイドボード後の立ち回り

メインと同じです。序盤は《奇怪な具現》《創案の火》、中盤以降は《奇怪な具現》《偉大なる統一者、アトラクサ》《空を放浪するもの、ヨーリオン》のカードアドバンテージを取るものをカウンターしてください。それ以外の大型クリーチャーは全体除去で対処できます。

相手のサイドから入る《ドビンの拒否権》に気を付けてください。

まとめ

確実に勝ちたいマッチです。ミスをしないように堅実にプレイしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

広告:15時までの注文で超速即日発送!トレカ専門通販サイト、カーナベル

-デッキ対戦考察(パイオニア), パイオニア, 各デッキ対戦考察
-, , , ,